雑記帳Blog

二戸市民文士劇

2024年軽米町民生涯学習フェスティバル

伝楽坐演劇「和尚と小僧」に参加して 前回でのblogの後、1週間後に行われた軽米町民生涯学習フェスティバル2週間の間、練習期間ボイコットして二戸でのアーツライブいわてに参加していたのでO座長に怒られる、参加しないと…前回のアーツライブでの活...
二戸市民文士劇

一年ぶりのblog更新

2024新年明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します新年あけての朝、気持ちよく散歩をしていて一枚パシャリ まだ月が残り太陽を受け風雪に飾られた雪の花を咲かせていた と、いうあいさつで始めましたが…一年間放置していました本業が...
二戸市民文士劇

ポテトサラダ委員会「令和の創作」

3月も月末が近づき何かとせわしない季節二戸文士劇やアーツライブいわてで一緒に活動している20代のメンバーが企画若いメンバーがどんな演劇をするのか?と告知が有った時から楽しみにしていた木下君は上記のメンバーでキャストはもちろん、演出助手や様々...
二戸市民文士劇

アーツライブ岩手の終演と感想と今後

前回の更新から早二か月、そしてアーツライブいわて二戸・盛岡公演が終了して10日ほど経過今まで更新できなかったのは、PCに向かうモチベーションが保てなかった…それはなぜか?此れから書いていこうと思うけど、思い出しながらなのでご了承を…そして今...
二戸市民文士劇

最近の二戸文士劇の稽古状況

8/25~8/31までの稽古はすこぶる順調ですねキャストは本を離して立稽古に入りまして、立ち廻りやら台詞の表現などをどんどん磨いている状態心配なのは音楽部門、すり合わせが少し遅いかな~と 立稽古に入っているので、音きっかけで動き始める場が出...
二戸市民文士劇

オーディオミキサーの必要性

お盆前の稽古を見ていて気になった点が音響さんの音出し遠慮しているのか、気が付いていないのかは判らないが、音量が小さめでフェードアウトがやり難そうにしていたPCとポータブルスピーカーなのでしょうがない部分もあるし、本格的な器材だと持ち運びも大...
二戸市民文士劇

美術プラン完了

舞台の美術プランニングも佳境になりました稽古が進むと必要になる物や要らない物などの変更はあるでしょうがとりあえずはプランニング完了 場面ごとの整理整頓 前回作った模型を元に各場で使う大道具や置き道具、役者の持つ持ち物を一覧で拾い出しできる図...
雑記帳Blog

聞く読書「audibleオーディブル」にはまる理由は?

二戸市民文士劇で変に経験を積んで舞台監督にまでなってしまった私そんな私が普段聞いている「Audibleオーディブル―聞く読書―」とは何ぞやという話演劇に関わったからこそ、聞く読書が身に染みたかも!? Audibleとは一体なんぞ? 最近、「...
二戸市民文士劇

オープニングロールってどう作る?

二戸市民文士劇では通年、序幕を行った後に吹奏楽の演奏と共にスタッフロールを流しますプロジェクターから投影するのですが、私は直接見たことがありませんなぜなら、いつも裏方でのスタッフですから見える訳が無いです 初めてまともに見たスタッフロール ...
雑記帳Blog

はじめてのBLOG 自己紹介

二戸市民文士劇にかかわる初舞台監督としてBlogを始めるきっかけの紹介