自然を愛するインドア派
Fields and Mountains under the Truth
  • ホーム
  • 二戸市民文士劇
    舞台監督で参加してのBlog
  • スポーツとカメラ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 二戸市民文士劇
    舞台監督で参加してのBlog
  • スポーツとカメラ
  • お問い合わせ

2022-10

二戸市民文士劇

本番終了、そして今後

すいません、いきなり本番終演です!多忙につき写真も取れず、ブログの更新も出来ず忙殺されてました…そして気が付けば、本番終演…過ぎ去る日は瞬く間に!小屋入り後からを振り返りながら綴ってみよう!火曜日の稽古。音合わせ先ずのっけからの段取りミス!...
2022.10.11
二戸市民文士劇
二戸市民文士劇

いよいよ小屋入り

10月を迎えまして、二戸市民文士劇はいよいよ小屋入り公演本番までは、後5日!!しかし、舞台スタッフの一番の肝はこの小屋入り市民参加型の本公演は皆さん当然、本業の傍ら時間を割いての稽古です集まれる時間も有限で、全員揃うなんて夢のようその時間を...
2022.10.04
二戸市民文士劇

SNS Follow

fandmblogをフォローする
スポンサーリンク

Recent Posts

  • 2024年軽米町民生涯学習フェスティバル
  • 第2回アーツライブいわて舞台監督編
  • 一年ぶりのblog更新
  • ポテトサラダ委員会「令和の創作」
  • 初の冬山登山

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

Categories

  • スポーツとカメラ
  • 二戸市民文士劇
  • 雑記帳Blog
Fields and Mountains under the Truth
© 2022 Fields and Mountains under the Truth.
    • ホーム
    • 二戸市民文士劇
    • スポーツとカメラ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ